会長あいさつ
全国私立大学就職指導研究会
会長 石井 健一
東洋大学 教務部事務部長 兼 就職・キャリア支援部アドバイザー
昨年度に続き2022年度の会長を拝命いたしました。今年度も引き続きよろしくお願い申し上げます。
本会は、全国の私立大学で就職指導に携わる皆様が、職業指導上必要な諸問題についての研究、協議および情報交換を行うとともに会員相互の連携を深め、学生の適性および能力に適合した就職を促進することを目的とし、1986年に設立されました。
現在では238の大学にご参加いただき、北は北海道から南は九州・沖縄まで全国7地区、それぞれの特色や取組を全国レベルでも共有し連携を深めることを目的とし、毎年セミナーやフォーラム、企業との情報交換会といった活動を行っております。
この場をお借りして、これまで長年にわたる会員各大学皆様方のご協力に、改めて感謝申し上げます。
さて世界的な新型コロナ・ウイルス感染症に伴う影響は、変異型の出現もありなかなか終息までは至っておりません。しかしwithコロナの世界の潮流に合わせるかのように、新年度に入り各大学のキャンパスにも徐々に学生の姿が戻ってきました。久しぶりに学生達の笑顔を見ると、このまま続いてほしいと皆さんも感じたことと思います。
当会におきましてもこの5月、実に3年ぶりに対面型で「定時総会・企業と大学の就職セミナー」を実施いたしました。まだまだコロナ禍が残る中、様々な皆様のご助言・ご協力により開催できましたことをこの場をお借りして心から感謝申し上げます。
今後もコロナ感染症の状況を注視しながら、できるだけ全就研本来の対面型による全国規模での交流の場をご提供できればと考えております
就職を取り巻く環境や就活システム自体も大きく変化をしている中、全国私立大学就職指導研究会では、これからも全国の会員大学の皆様との研究会活動や、企業の採用担当者様も交えた情報交換を通じ、学生が未来に向けて自らの進路を選択する上での一助となる活動を展開できればと考えております。
至らない点も多々あるかと思いますが、皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年5月吉日